ハロウィンよりも冬至をかぼちゃでお祝いしたい

こんにちはチャーリーです。

クリスマス前の大きなイベントがハロウィンになってしまうのが残念です。

ハロウィンは古代ドルイト教の弔いの儀式から来ており、「ハッピー」なものではありません。少なからずトラブルも発生してきました。

私の提案は、冬至に焦点をあててお祝いしてもいいのではというものです。

今年の冬至は、2024年12月21日(土)18時19分です。

一年のうちで夜が最も長い日で、この日を過ぎると昼が長くなる希望に満ちた日と言えます。寒さは厳しくなってくるけれど、太陽のもとで過ごせる時間が徐々に増えていくのは嬉しい気がします。

そんな「ハッピー」な冬至ですが、弱点はクリスマスの時期が接近しすぎていることです。

冬至の祝い事はもちろん従来からあり、ゆず入りのお風呂に入ったり、かぼちゃとひき肉の和え物を食したりなどです。

今まで目立たない冬至ですが、希望に満ちた日として焦点をあててもいいと思います。

A Happy Touji Day !

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村

上記のボタンはブログ村のランキングに反映します、一日一回ポチ(クリック)いただけると大変励みになります。