こんにちは、チャーリーです。
ビル・ゲイツは約5兆円の金融資産を保有しているとのことです。
そして、その金融資産からの配当金が年間で約1020億円。
これは資本主義の原理がよく表れている事実です。
どうやってそのお金を使っていいか、途方にくれる金額ですよね。
もう寄付しかないなと思うのも納得できます。
ちなみに私の楽天証券での米国株総額は約750万円。
配当金は年間で26万円、月で換算すると2万2千円といったところでしょうか。
ビル・ゲイツと比較しておのれの小ささが身に沁みます(苦笑)
どれくらいの金額までトータル資産を達成できればお金がお金を生む感覚が出ていうるのでしょうか。
知人に訊きますと、それは3000万円からだと答えてくれました。
3000万円の証券資産だと配当金は100万円強、月になおすと8万円くらいになります。
ここまで来れば、雪だるま式に資産の増加を感じることができるようになりそうです。
バフェットのようにタネ銭を雪道に転がしてスノーボールを作ってゆく。
3000万円になるまであきらめずに、まだ少ない資産ですが雪道を転がしていきます。
Bon Voyage !

スノーボール(改訂新版)〔上〕 ウォーレン・バフェット伝 (日経ビジネス人文庫)
- 作者: アリス・シュローダー,伏見威蕃
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2014/06/03
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (2件) を見る
上記のボタンはブログ村のランキングに反映します、一日一回ポチ(クリック)いただけると大変励みになります。