こんにちは、チャーリーです。
長期投資家に必要な経済学の知識はどのように身につければよいか。
以前のブログで細野真宏さんの「経済ニュースがわかる本」シリーズを薦めました。ただし、レベルが初心者向けですから、一読して理解された方には物足りないかもしれません。
そこで、もう少し歯ごたえのある、経済入門書となると、下記の村上憲郎さん著作「村上式シンプル仕事術」で薦めている「マンキュー経済学」になると思います。
ビジネスパーソンは、マンキューを読まなければタメ
ビジネスパーソンは、すべからく経済学を勉強すべきであるというのが私の持論です。(中略)
ビジネスのすべては、この2冊を読むことから始まります。極端な話、ビジネスマンが経済学を学ぶなら、これだけを読めばいい。ほかの本は読まなくていいので、この2冊だけは絶対に読んでください。
私に言わせれば、この2冊をよんでいなくて政治家になるのはご法度です。もちろん経済評論家になるのも禁止。ニュースキャスターをするのもワイドショーで政治や経済を語るのも禁止。それぐらいの必読書なのです。(中略)
分厚い本を読めというのは「村上式」のポリシーに反することになりますが、この2冊(下記参照)は例外。私は自信を持って、ビジネスパーソンたるものの必読の書だと断言します。
大丈夫、週末、土日で一気に読み通してしまいましょう。「1日1章ずつ」というような、のんびりした読み方はダメ。どんな本でも一気呵成に読むことが大事です。ここだけは「村上式」でいきましょう(笑)。
村上氏が上記書籍で一番熱く語っているのが、下記2冊のマンキュー経済学。手に取ると重くてボリューム感満載ですが、週末に経済学の基礎を身につけたい方はチャレンジしてみては如何でしょうか。

- 作者: N.グレゴリーマンキュー,N.Gregory Mankiw,足立英之,小川英治,石川城太,地主敏樹
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2005/09
- メディア: 単行本
- 購入: 19人 クリック: 200回
- この商品を含むブログ (89件) を見る

- 作者: N.グレゴリーマンキュー,N.Gregory Mankiw,足立英之,小川英治,中馬宏之,石川城太,地主敏樹
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2005/09
- メディア: 単行本
- 購入: 10人 クリック: 63回
- この商品を含むブログ (46件) を見る
上記のボタンはブログ村のランキングに反映します、一日一回ポチ(クリック)いただけると大変励みになります。