株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらす 作者:ジェレミー・シーゲル,瑞穂 のりこ 日経BP Amazon こんにちは、チャーリーです。 職場の休憩時間などでよく交わされている会話。 「ゲームで有名なあの会社の株、一年で5倍になったんだって。去年…
こんにちは、チャーリーです。 成功している長期投資家は読書家です。 ウォーレン・バフェット、チャーリー・マンガーは本の虫ですね。 私は学生の頃から読書が好きで様々な分野の書籍を乱読してきましたが、それが投資と言う仕事に役立つと認識して、とても…
こんにちはチャーリ―です。 このブログではかなりのご無沙汰になってしまいました。 時間のたつのはとっても早いものですね。 今年は電気料金や日常消費品の値上げがあり私たちのお財布を直撃するインパクトがありました。 その一方でビジネスパーソンの給料…
改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本) 作者:ロバート キヨサキ 筑摩書房 Amazon こんにちは、チャーリーです。 大切な話なので再掲します。投資書籍で思想系で必読の本がある。 この「金持ち父さん、貧乏父さ…
こんにちは、チャーリーです。 ニュースで、格安航空会社(会社名は聞き取れず)が、ペットのための座席を設置したと知りました。 これは、ペット愛好家にとって、たいへんな朗報です。 従来から、犬や猫などの動物の飛行機での移動は、荷物室の中と決まってい…
これから、スマホで書くようにします。スマホ文字入力苦手です。ゆつくり、文字少なめですがよろしくお願いします。
こんにちは、チャーリーです。 私は受験英語も含めた、何十年英語を勉強しています。 しかし、ラジオのニュースもほとんど理解できていません。 私の夢はこうです。日本語が堪能な知人のアメリカ人と会食の席に、そのアメリカ人の友人が同席していてその人は…
こんにちは、チャーリーです。 昔ある先輩に「お金というのはね、借りた人より貸した人が恨まれるものなんだよ」と教えてもらったことがあります。 当時は「???」と思ったものですが、今は納得感があります。 これは、株式投資についても同様な傾向を感じ…
[新版]バフェットの投資原則―世界No.1投資家は何を考え、いかに行動してきたか 作者:ジャネット・ロウ ダイヤモンド社 Amazon こんにちは、チャーリーです。 私はWindows8.1、インターネットエクスプローラー11でPCを使っていますが、今まで当たり前にできて…
逆説の日本史1 古代黎明編/封印された「倭」の謎 (小学館文庫) 作者:井沢元彦 小学館 Amazon こんにちは、チャーリーです。 またしてもご無沙汰しています。お元気でしょうか。 現在2年がかりで日本史の通史を学んでいます。 チャーリー・マンガーがコメン…
現場のドラッカー (角川新書) 作者:國貞 克則 KADOKAWA Amazon こんにちは、チャーリーです。 経営層のなかでも人気のあるピーター・ドラッカーの書籍。 ところが、これがとても読みにくい。 事例として扱っている時代がやや古くなっているところや、日本語…
改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本) 作者:ロバート キヨサキ 筑摩書房 Amazon こんにちは、チャーリーです。 この「金持ち父さん、貧乏父さん」は、個人が投資家として成功するか、投資には一生縁の無い生活…
こんにちは、チャーリーです。 相変わらず世の中ではコロナ禍だ、緊急事態前言だ、とうんざりすることが多いですが、皆さんお元気のお過ごしのことと思います。 バフェットがあるインタビューのなかで、投資家の資質として重要なこととして、人前でプレゼン…
こんにちは、チャーリーです。 またしてもお久しぶりとなります。 本日、原宿、表参道近辺に用事があり出かけてきましたが、軒並み大きなビル(ラフォーレ、東急プラザ等)は全面休業、個店は(周囲に合わせて)営業という感じでした。 さて、ここのところニ…
「超」英語独学法 (NHK出版新書) 作者:野口 悠紀雄 発売日: 2021/03/10 メディア: Kindle版 こんにちは、チャーリーです。 またまた、ご無沙汰しています。 今晩、自宅の周りを夜の10時頃散歩しましたが、本当に静寂な感じがします。 春めいて良い塩梅の…
新版 財務3表一体理解法 (朝日新書) 作者:國貞 克則 発売日: 2021/02/12 メディア: Kindle版 こんにちは、チャーリーです。 久しぶりのブログ更新となります。 先日、アマゾンのサイトを見ていたら、朝日新書から國貞克則氏の「財務3表」シリーズの新刊が何…
こんにちは、チャーリーです。 あけましてめでとうございます。 昨年はブログの更新がほぼ一ヶ月に一回のペースでしたが、昨日、今日と異例の連続更新です(笑)。 仕事場でも「お世話になりました、良いお年を」の挨拶から数日後に「おめでとうございます、…
株で富を築くバフェットの法則[最新版] 作者:ロバート・G・ハグストローム 発売日: 2014/05/05 メディア: Kindle版 こんにちは、チャーリーです。 コロナ、コロナのニュース一色で埋め尽くされた感のある2020年。 そんな2020年も早いもので本日は大晦日に…
片づけられる人は、うまくいく。: 人生を変える「捨てる」習慣65 作者:中谷 彰宏 発売日: 2014/12/09 メディア: 単行本 こんにちは、チャーリーです。 中谷彰宏さんの「片づけられる人はうまくいく。人生が変わる『捨てる』習慣65」をこのブログ等で何度か紹…
史上最強の投資家 バフェットの財務諸表を読む力 大不況でも投資で勝ち抜く58のルール 作者:メアリー・バフェット,デビッド・クラーク 発売日: 2009/03/19 メディア: 単行本 こんにちは、チャーリーです。 本当にご無沙汰しています。 「コロナ禍」のなか、…
岩崎宏美 - GOLDEN☆BEST アーティスト:岩崎宏美 発売日: 2007/03/21 メディア: CD こんにちは、チャーリーです。 どうもブログの更新が滞ってしまいました。 コロナ禍のテレワークのなかでインプットばかりしていてアウトプットを怠りがちでした。 いざアウ…
草枕・二百十日・野分 (定本 漱石全集 第3巻) 作者:夏目 漱石 発売日: 2017/02/10 メディア: 単行本 こんにちは、チャーリーです。 「コロナ禍」のなか、皆さん如何お過ごしでしょうか。 私は在宅勤務の割合が増えて、生活のパターンが一変しました。 睡眠時…
こんにちは、チャーリーです。 お久しぶりです。コロナ禍の影響のなか、体重が増えて身体の切れが無くなってきたのに併行して、頭のほうも緊張感が欠乏しつつあり反省している今日この頃です。 さて、先程深夜のTVニュースを見ていたら、久しぶりに好ましい…
ニューイヤー・コンサート1989&1992 アーティスト:クライバー(カルロス) 発売日: 2004/11/17 メディア: CD 「こうもり序曲」ならこの一枚が決定盤。カルロス・クライバーのニューイヤーコンサート。 こんにちは、チャーリーです。 コロナ禍の終息が未だに見…
こんにちは、チャーリーです。 先日、時間があったのでYoutubeをネットサーフィン(古い!)していたら、あるコンサルの方がとても印象に残るコメントをされていました。 インプットした知識や智慧を効果的にアウトプットするにはどうしたらいいですか?とい…
ウォルマートの成功哲学 (DIAMOND流通選書) 作者:ドン・ソーダクィスト 発売日: 2012/12/14 メディア: 単行本(ソフトカバー) こんにちは、チャーリーです。 先日、ウォルマートがDX(デジタル・フォーメ―ション)が構想氏し絶好調という記事を書きました。…
こんにちは、チャーリーです。 先日のブログ記事でもコメントしたように、コロナ禍をきっかけに、いままで実現できたかった英語をマスターしようと決心しました。 そこでトライしたのが英文の多読です。ガイダンスを参考にして下記の2冊を読んでみました。 C…
株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらす 作者:ジェレミー・シーゲル,瑞穂 のりこ 発売日: 2005/11/23 メディア: 単行本 こんにちは、チャーリーです。 6月12日の東京新聞を読んでいたら、上記の内容の記事があり関心を持ちました。 新型コロナ…
こんにちは、チャーリーです。 日経新聞を読んでいると、「DX」というワードを毎日のように目にします。 「DX」って何だろう? そう思って検索サイトで調べてみると「デジタルトランスフォーメ―ション」ということがわかります。 ITの活用により人々の生活を…