投資家にこそ薦めたい「財務3表一体理解法」

 

新版 財務3表一体理解法 (朝日新書)

新版 財務3表一体理解法 (朝日新書)

 

 

こんにちは、チャーリーです。

久しぶりのブログ更新となります。

先日、アマゾンのサイトを見ていたら、朝日新書から國貞克則氏の「財務3表」シリーズの新刊が何と3作同時発売になったとのことです。

この財務3表(3表とは、BS、PL、キャッシュフローのこと)シリーズ、たいへん評判がよく、初版、改定版と改定があり、今回は3回目のバージョンということになります。

会計の本はディテールから書かれているものが多く、木を見て森を見ずの状態、つまり全体像がわからぬまま、モヤモヤ感が持続するという傾向になりがちです。

著者の國貞氏は経理マンではありません、理系でエンジニアのキャリアのあるコンサルタントです。通常、財務諸表の読み解きというと、複式簿記の理解が必須となるのが世の習いですが、この本では簿記の知識は不要です。簿記の知識がなくても財務諸表の全体像がわかるように説明してくれます。

こんなことは本当は言いたくないのですが、國貞氏の「財務3表」の概念が世に出てからは、競合している他著者の「財務諸表」本の存在価値は下落してしまいました。国貞氏の書籍は、BS、PL、キャッシュフローのつながり、仕組みを教えてくれるのに対し、他著者はBS,PL、キャッシュフローの個別の詳細は解説してくれても3つがどのように関連しているのかには触れていません。

この誰もが知りたいのに、誰もが気づかず書けなかった内容を、分かりやすい書き方で書いた。ここが国貞氏のすごいところだと思います。若手のビジネスパーソンで同僚に差をつけたいと思うのなら、真っ先に当書を勧めます。じっくり読んでも2日くらいで終わります、財務諸表の全体像をいったん理解しておけば、会社での業務、株式投資の判断などにも役にたってくれる一生ものの財産になるでしょう。

 

 

にほんブログ村

上記のボタンはブログ村のランキングに反映します、一日一回ポチ(クリック)いただけると大変励みになります。